焼とり かちがらす佐賀駅前店(佐賀市)

おすすめ紹介店Vol .234

JR佐賀駅南口から徒歩5分位の場所にある「焼とり かちがらす佐賀駅前店」。
創業以来35年間、子どもから大人まで男女問わず好まれ食べられているという名物「骨付きカルビ」をご紹介します。


焼とり かちがらす佐賀駅前店(佐賀市)
こちらが今回ご紹介する「焼とり かちがらす佐賀駅前店」です。

店内は、カウンターとお座敷があり、広くて、ゆったり落ち着きます!
取材当日は、なんと開店と同時にお座敷は満席状態。
人気店とは聞いていましたが・・・
ますます気になる私。この人気店の秘密に迫ってみました!

お店に入ると直ぐに目に飛び込んできたのが、約1mほどの長さがある網。
焼とり かちがらす佐賀駅前店(佐賀市)
巨大過ぎる!
網の下では炭火がパチパチと音を立てています。この網の上で焼かれているのが、そう「焼とり かちがらす佐賀駅前店」の名物「骨付きカルビ」です。

焼とり かちがらす佐賀駅前店(佐賀市)
一気にこの数を焼くためには、やっぱりこの大きさの網でなければ焼けませんね~
焼き上がるまでに、香ばしい匂いやジュジュッといった音で、すでにもう「美味しいup」を感じてしまいました。

焼とり かちがらす佐賀駅前店(佐賀市)
こちらが名物「骨付きカルビ」のみそだれです。
とても大きなサイズのカルビです。
皆さんにも匂いが伝わるような写真を・・・そんな思いで撮った一枚なんですが、
伝わっていますか~甘辛い匂いと香ばしい匂いが!

では早速いただきます。
女性には少し食べずらいと思われがちですが・・・
でも、実は女性にも大人気なんです。
それは食べやすさにありました。
焼とり かちがらす佐賀駅前店(佐賀市)
よーく見ると、炭火で焼いた骨付きカルビは、細かく食べやすいように切目が入り、突き刺さるような熱さで焼き上げられたお肉は柔らかさが違います。
秘伝のたれがたっぷりとかかった名物「骨付きカルビ」は甘さと辛さがミックスされ、見た目は、こってりかなぁと思いきや、とても食べやすく、次々と口の中に!一皿あっという間に食べてしまいました。

また、骨付きカルビは塩味もあり、柚子こしょうでいただくと最高とのこと。
この他には串物も多く、メニューは豊富です。他の料理も期待が高まりますよね~
ほんの一部ではありますがご紹介します。

野菜サラダ↓
焼とり かちがらす佐賀駅前店(佐賀市)
キャベツ↓
焼とり かちがらす佐賀駅前店(佐賀市)
シャキシャキで食感がいいサラダと、甘酢だれがかかったキャベツ。

豚バラシソ巻き↓
焼とり かちがらす佐賀駅前店(佐賀市)
豚肉の甘みとシソの風味が最高。

イカの口↓
焼とり かちがらす佐賀駅前店(佐賀市)
香ばしい焼き加減で、コリコリ感が最高。

厚揚げ↓
焼とり かちがらす佐賀駅前店(佐賀市)
プルンとした厚揚げは甘だれで絡めじっくりと焼き上げています。

ポテ丸(チーズ入ポテトボール)↓
焼とり かちがらす佐賀駅前店(佐賀市)
揚げたてでアツアツ、サクッとした切り口で、口の中でチーズが広がる瞬間が最高。

そして最後にご紹介するのはこちら↓
焼とり かちがらす佐賀駅前店(佐賀市)
大判牛ロース(佐賀牛)。
こちらもおススメメニューの一つで、お値段は3,500円です。

味と量に大満足の私。
ボリューム満点の「骨付きカルビ」はくせになりそうです。
是非皆さんも名物「骨付きカルビ」を、炭火焼独特の食感で味わってみませんか。


《ぱくぱく探検隊Mでした》


◎骨付きカルビ(タレ・塩)・・・700円(税別)※テイクアウトも可能です。
◎野菜サラダ(大・中・小)・・・700~300円(税別)
・串物は一本の値段です。
◎豚バラシソ巻き・・・100円(税別)
◎イカの口・・・100円(税別)
◎厚揚げ・・・100円(税別)
◎ポテ丸(チーズ入ポテトボール)・・・300円(税別)
◎牛ロース(大判)・・・3,500円(税別)


『焼とりかちがらす佐賀駅前店』
【住所】佐賀市駅前中央1-7-1
【電話番号】0952-26-8720
【営業時間】17:30~23:30
【定休日】ナシ
焼とり かちがらす佐賀駅前店(佐賀市)


○佐賀市でのイベントのお知らせ

『佐賀インターナショナルバルーンフェスタ(FAI熱気球世界選手権プレ大会)』
【期間】10月30日(金)~11月3日(火・祝)
【場所】佐賀市嘉瀬川河川敷
【問い合わせ】2016佐賀熱気球世界選手権実行委員会 TEL:0952-29-9000
世界中から100機以上の熱気球が集結し、佐賀の空で熱い競技が繰り広げられます。
今回の大会は2016佐賀熱気球世界選手権のプレイベントとして世界のトップクラスのパイロットが参加します。
競技以外にも動物などの形をした巨大バルーンが登場するほか、幻想的な雰囲気を楽しめる夜間係留が予定されていますので、是非お出かけ下さい。


○佐賀市での観光情報や宿泊についてはこちらにお問い合わせください。

『佐賀市観光協会』
【住所】佐賀市白山2-7-1 エスプラッツ2階
【電話番号】0952-20-2200
【URL】http://www.sagabai.com/




同じカテゴリー(ぱくぱくアーカイブ)の記事画像
唐津網元の宿 汐湯凪の音(唐津市)
レストランさかき(伊万里市)
リンコット(鳥栖市)
金時(きんとき)食堂(鹿島市)
八起キャンディ大正町店(鳥栖市)
大福丸(太良町)
同じカテゴリー(ぱくぱくアーカイブ)の記事
 唐津網元の宿 汐湯凪の音(唐津市) (2016-04-12 11:32)
 レストランさかき(伊万里市) (2016-04-08 08:32)
 リンコット(鳥栖市) (2016-04-04 08:40)
 金時(きんとき)食堂(鹿島市) (2016-03-31 13:48)
 八起キャンディ大正町店(鳥栖市) (2016-03-30 08:22)
 大福丸(太良町) (2016-03-29 13:50)

2015年10月26日 Posted byぱくぱく探検隊 at 14:55 │ぱくぱくアーカイブ