リンコット(鳥栖市)
★☆オススメ紹介店vol.249★☆
鳥栖駅から徒歩12分の場所に、今話題の古民家カフェがあります。

可愛い看板が目をひきます。
店名の”リンコット”とは,フィンランド神話で「鳥の栖」という意味だそうです。
今日、紹介するメニューは、1日5食限定の佐賀県産の素材を使用して作られた”とりかごパンケーキ”。

かわいくて食べるのがもったいないくらい
フワフワのパンケーキの下は、クッキーで、鳥の巣をイメージしてつくったそうです。

お好みでカラメルとチョコレートをかけます。

チョコレートはほろ苦い大人な感じ!
カラメルはふわ~っと甘さが広がります。
材料は、佐賀県産のものをとこだわって、いちごは”さがほのか”、牛乳は三瀬どんぐり村の”ジャージー牛乳”
を使用しています。
店内は、センスが良くおしゃれな感じです。

なんと、オーナーは、東京から鳥栖へと来られたそうです。
東京では、料理関係の広報の企画等を手掛けてこられたというバリバリの仕事マン!
鳥栖に来られても、今までの仕事で培った豊富な経験とアイディアいっぱいで楽しませてくださいます。

夜は、ディナーコースもあります。鳥栖にお越しの際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
《ぱくぱく探検隊Tでした》
○とりかごパンケーキ1300円(税込)
『リンコット』
【住所】鳥栖市曽根崎町1311
【 電話番号 】 0942-85-8158
【 営業時間 】ランチ11:30~14:00/カフェ14:00~17:00(フード・LO16:00)
ディナー18:00~22:30(フード・LO21:30)
【 定休日 】火曜日
【駐車場】有12台

◎鳥栖市の観光情報や宿泊についてはこちらにお問い合わせください。
「鳥栖観光コンベンション協会」
【 住所 】 佐賀県鳥栖市元町1380-5
【 電話番号 】 0942-83-8415
【 URL 】 http://www.tosu-kanko.jp/index.php
鳥栖駅から徒歩12分の場所に、今話題の古民家カフェがあります。

可愛い看板が目をひきます。
店名の”リンコット”とは,フィンランド神話で「鳥の栖」という意味だそうです。
今日、紹介するメニューは、1日5食限定の佐賀県産の素材を使用して作られた”とりかごパンケーキ”。

かわいくて食べるのがもったいないくらい

フワフワのパンケーキの下は、クッキーで、鳥の巣をイメージしてつくったそうです。

お好みでカラメルとチョコレートをかけます。

チョコレートはほろ苦い大人な感じ!
カラメルはふわ~っと甘さが広がります。
材料は、佐賀県産のものをとこだわって、いちごは”さがほのか”、牛乳は三瀬どんぐり村の”ジャージー牛乳”
を使用しています。
店内は、センスが良くおしゃれな感じです。

なんと、オーナーは、東京から鳥栖へと来られたそうです。
東京では、料理関係の広報の企画等を手掛けてこられたというバリバリの仕事マン!
鳥栖に来られても、今までの仕事で培った豊富な経験とアイディアいっぱいで楽しませてくださいます。

夜は、ディナーコースもあります。鳥栖にお越しの際には、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
《ぱくぱく探検隊Tでした》
○とりかごパンケーキ1300円(税込)
『リンコット』
【住所】鳥栖市曽根崎町1311
【 電話番号 】 0942-85-8158
【 営業時間 】ランチ11:30~14:00/カフェ14:00~17:00(フード・LO16:00)
ディナー18:00~22:30(フード・LO21:30)
【 定休日 】火曜日
【駐車場】有12台

◎鳥栖市の観光情報や宿泊についてはこちらにお問い合わせください。
「鳥栖観光コンベンション協会」
【 住所 】 佐賀県鳥栖市元町1380-5
【 電話番号 】 0942-83-8415
【 URL 】 http://www.tosu-kanko.jp/index.php