ルージュ・エ・ノアール(小城市)
■□■オススメ紹介店vol.197■□■
豊富なメニューと、親しみやすい雰囲気が魅力の「ルージュ・エ・ノアール」。
レトロな内装がムード満点です!

今回は、約50種類あるパフェの中から
特に気になる「小城羊羹と白玉の塩きな粉パフェ」
を注文しました。

以前より小城羊羹のスイーツが作りたかったというご主人。
そんな時に、メディアから小城っぽいメニューを作って欲しいという要望があり、このパフェが誕生。
トッピングの羊羹は、老舗菓子店「桜月堂」のこしあん、抹茶、白あんの小城羊羹3種類のを使用。
外側はシャリシャリ、中はしっとりな小城羊羹の食感は、他のトッピングではなかなか味わえません。
パフェに羊羹は甘すぎるのでは・・・、と思う方もいるかもしれませんが、
バニラアイスは甘さ控えめなので、羊羹と一緒に食べてもくどくありません。
また、オーナーが配合したきな粉は塩味が効いていて、
甘いパフェの中で絶妙なアクセントになっています

白玉や黒蜜など、和のテイストもふんだんに盛り込まれていて、
和と洋が美味しく組み合わさった小城ならではのスイーツに大満足
小城市にお越しの際は、一味違ったパフェを食べに
「ルージュ・エ・ノアール」へ足を運ばれてみては
《ぱくぱく探検隊Yでした》
○小城羊羹と白玉の塩きな粉パフェ・・・680円(税込)
○プチパフェ・・・420円(税込)
○レギュラーパフェ・・・630円(税込)
○マジェンバ・・・750円(税込)
○日替わりランチ(平日のみ)・・・750円(税込)

『ルージュ・エ・ノアール』
【住所】小城市小城町北小路252-2
【電話番号】0952-72-5662
【営業時間】11:00~23:00
【定休日】不定休
『第25回 小城市三里 牛尾梅まつり』
【期間】3月7日(土)・3月8日(日)
【場所】小城市 牛尾神社(牛尾梅林)
【お問い合わせ】小城市三里牛尾梅まつり実行委員会(小城市農林水産課内)
【電話番号】0952-37-6125
牛尾神社は源義経や弁慶が腰旗を奉納し、源頼朝が神領を寄進したという由緒ある神社。
裏山一帯が梅林で、約10,000本の梅の花が咲き誇ります。

◎小城市での宿泊と観光についてのお問い合わせは、こちらをご利用ください。
『小城市観光協会』
【住所】小城市三日月町長神田2312-2
【電話番号】0952-72-7423
【URL】http://www.ogi-kankou.com/
豊富なメニューと、親しみやすい雰囲気が魅力の「ルージュ・エ・ノアール」。
レトロな内装がムード満点です!

今回は、約50種類あるパフェの中から
特に気になる「小城羊羹と白玉の塩きな粉パフェ」
を注文しました。

以前より小城羊羹のスイーツが作りたかったというご主人。
そんな時に、メディアから小城っぽいメニューを作って欲しいという要望があり、このパフェが誕生。
トッピングの羊羹は、老舗菓子店「桜月堂」のこしあん、抹茶、白あんの小城羊羹3種類のを使用。
外側はシャリシャリ、中はしっとりな小城羊羹の食感は、他のトッピングではなかなか味わえません。
パフェに羊羹は甘すぎるのでは・・・、と思う方もいるかもしれませんが、
バニラアイスは甘さ控えめなので、羊羹と一緒に食べてもくどくありません。
また、オーナーが配合したきな粉は塩味が効いていて、
甘いパフェの中で絶妙なアクセントになっています


白玉や黒蜜など、和のテイストもふんだんに盛り込まれていて、
和と洋が美味しく組み合わさった小城ならではのスイーツに大満足

小城市にお越しの際は、一味違ったパフェを食べに
「ルージュ・エ・ノアール」へ足を運ばれてみては

《ぱくぱく探検隊Yでした》
○小城羊羹と白玉の塩きな粉パフェ・・・680円(税込)
○プチパフェ・・・420円(税込)
○レギュラーパフェ・・・630円(税込)
○マジェンバ・・・750円(税込)
○日替わりランチ(平日のみ)・・・750円(税込)

『ルージュ・エ・ノアール』
【住所】小城市小城町北小路252-2
【電話番号】0952-72-5662
【営業時間】11:00~23:00
【定休日】不定休
『第25回 小城市三里 牛尾梅まつり』
【期間】3月7日(土)・3月8日(日)
【場所】小城市 牛尾神社(牛尾梅林)
【お問い合わせ】小城市三里牛尾梅まつり実行委員会(小城市農林水産課内)
【電話番号】0952-37-6125
牛尾神社は源義経や弁慶が腰旗を奉納し、源頼朝が神領を寄進したという由緒ある神社。
裏山一帯が梅林で、約10,000本の梅の花が咲き誇ります。

◎小城市での宿泊と観光についてのお問い合わせは、こちらをご利用ください。
『小城市観光協会』
【住所】小城市三日月町長神田2312-2
【電話番号】0952-72-7423
【URL】http://www.ogi-kankou.com/