Dining すずしろ(嬉野市)

●●オススメ紹介店vol.184●●

嬉野市にある「Dining すずしろ」
看板には”鉄人料理の店”と書いてあります。
Dining すずしろ(嬉野市)
その理由は、以前ご主人がテレビ番組「料理の鉄人」に出演した際、大根をテーマにした料理で
見事勝利を収められたからだそうです。
その時の一品がこの「大根カナッペ」
Dining すずしろ(嬉野市)
大根せんべいにシソ、カラスミ、生の大根、キャビアが乗っており、すりおろした大根とバルサミコ
のドレッシングで頂きます。
せんべいは大根本来の甘みを残すため、揚げ時間は時期によって調整するとのこと。
大根の甘みとカラスミの塩味が複雑な味を作り、
これをドレッシングの酸味がしっかりとしめます。
生とせんべい、それにドレッシング。
3種類もの大根の味の違いも楽しめるご主人渾身の一品です。

続いては「酒肴色彩コース」
その名の通り、お酒と供にじっくり味わいたいコースになっています。
内容は季節によって変わりますが、今回は伊万里牛のステーキをメインにした計7品です。

Dining すずしろ(嬉野市)  Dining すずしろ(嬉野市)
「白身魚のかぶら蒸し」(写真左)はなめらかな口どけと上品な味。
柚子胡椒のピリッとしたアクセントが利いています。

「海老とホタテと野菜の酒かすクリーム仕立て」(写真右)は
まろやかでクリーミーなスープの後に酒かすの豊かな香りが続く、インパクトのある一品です。
寒いこの時期には体の中からポカポカと温まります。

「チーズ豆腐のピリ辛あん」は見た目は豆腐ですが、食べてみてびっくり!
豆腐の食感でチーズの風味が強く、ちょうど豆腐とチーズの中間といった感じでした。

料理は全て手作りで、一つ一つに素材を活かす丁寧さと心遣いを強く感じました。
Dining すずしろ(嬉野市)

店内にはテーブル席以外にカウンターもあり、お酒を楽しむにはもってこい。
嬉野温泉にゆっくり浸かって、美味しい食事とお酒を・・・。
そんな贅沢な時間が頭に浮かんできました。
Dining すずしろ(嬉野市)
嬉野市にお越しの際は、ぜひ「Dining すずしろ」に足を運んでみてはいかがでしょうか。

《ぱくぱく探検隊Yでした》

○大根カナッペ・・・1,000円(税別)
○酒肴色彩コース・・・3,000円(税別)※予約がオススメです
○大根カレー・・・850円(税別)
○すずしろ二段弁当・・・1,800円(税別)※昼のみ

Dining すずしろ(嬉野市)
『Dining すずしろ』
【住所】嬉野市嬉野町下宿乙1116-1
【電話番号】0954-42-3288
【営業時間】11:30~14:00/18:00~23:00
【定休日】水曜日/日曜日の夜は予約のみ
【URL】http://suzushiro.sub.jp/

『第15回 うれしの あったかまつり』
【期間】平成27年1月31日(土)~2月15日(日)
【場所】メイン会場:温泉公園
【URL】http://www.spa-ureshino.com/ataka/
嬉野町の本通り商店街に様々な手作り灯籠と灯りのオブジェが並び、
茶染めの暖簾がさらにあたたかい彩りをそえます。
週末夜ともなれば「あったかふるまい」などあったかイベントが開かれ地元の人たちと交流が楽しめます。

◎嬉野市での宿泊と観光についてのお問い合わせは、こちらをご利用ください。
『一般社団法人 嬉野温泉観光協会』
嬉野市嬉野町大字下宿乙2202-55
【電話番号】TEL 0954-43-0137
【URL】http://kankou.spa-u.net/




同じカテゴリー(ぱくぱくアーカイブ)の記事画像
唐津網元の宿 汐湯凪の音(唐津市)
レストランさかき(伊万里市)
リンコット(鳥栖市)
金時(きんとき)食堂(鹿島市)
八起キャンディ大正町店(鳥栖市)
大福丸(太良町)
同じカテゴリー(ぱくぱくアーカイブ)の記事
 唐津網元の宿 汐湯凪の音(唐津市) (2016-04-12 11:32)
 レストランさかき(伊万里市) (2016-04-08 08:32)
 リンコット(鳥栖市) (2016-04-04 08:40)
 金時(きんとき)食堂(鹿島市) (2016-03-31 13:48)
 八起キャンディ大正町店(鳥栖市) (2016-03-30 08:22)
 大福丸(太良町) (2016-03-29 13:50)

2015年01月21日 Posted byぱくぱく探検隊 at 09:08 │ぱくぱくアーカイブ