割烹きはら (神埼市)

★★☆オススメ vol.174☆★★

「神埼そうめん」は380年の古い歴史をもち、今日変わらず地域に根付いてる伝統的な食材です。
そのそうめんを使った「神埼めん懐石」を紹介します。
神埼市の割烹料理屋の8店舗は「神埼そうめん」を使って“めん懐石”を提供しています。

「割烹きはら」は、創業120年という老舗。

独自のアイディアでそうめんを使った料理を展開しています。
割烹きはら (神埼市)
見た目にも楽しめて、バラエティに富んだメニュー。
割烹きはら (神埼市)
冬は、やはりにゅうめん(煮麺)。(にゅうめんは、温かいそうめんのことです。)
つるっとなめらか・・あさりのだしは、あっさりとしてコクがあり薄味で仕上げてあります。
割烹きはら (神埼市)
そうめんコロッケ。茹でた麺に芋を混ぜて衣を付けて揚げていて、もちもちっとした食感です。
いろんな食べ方があるんだな~と改めて実感しました。
季節ごとに変わる小鉢も楽しみですねnote
「神埼めん懐石」2,160円(税込) 要予約(2名~)※めん懐石は、土日はありません。
地元の食材をふんだんに使っているからこの値段でこのボリュームの料理が提供可能なんですね。
割烹きはら (神埼市)

神埼めん懐石」のご紹介
【URL】http://www.sashoren.ne.jp/kanzaki/kankou_kaiseki.html

≪ぱくぱく探検隊Tでした》

『割烹きはら』
【住所】佐賀県神埼市神埼町神埼1-96
【電話番号】0952-52-2168
【営業時間】11:00~22:00
【定休日】不定休
【駐車場】有


『九年庵 秋の一般公開』
国の名勝「九年庵」は晩秋の紅葉が一番美しくなる頃、9日間のみ一般公開をします。期間中は、神埼の特産品などを販売する物産所や、うどん、おこわ、やきそば等のテントも立ち並び、たくさんの人出で賑わいます。
【期間】11月15日(土)~11月23日(日)
【問い合わせ】神埼市商工観光課
【電話番号】0952-37-0107
【URL】http://www.city.kanzaki.saga.jp/kankou/index.html

神埼市での宿泊と観光についてのお問い合わせは、こちらをご利用ください。
【問い合わせ】神埼市観光協会
【電話番号】0952-37-0107
【URL】http://kanzaki.sagan.jp/



同じカテゴリー(ぱくぱくアーカイブ)の記事画像
唐津網元の宿 汐湯凪の音(唐津市)
レストランさかき(伊万里市)
リンコット(鳥栖市)
金時(きんとき)食堂(鹿島市)
八起キャンディ大正町店(鳥栖市)
大福丸(太良町)
同じカテゴリー(ぱくぱくアーカイブ)の記事
 唐津網元の宿 汐湯凪の音(唐津市) (2016-04-12 11:32)
 レストランさかき(伊万里市) (2016-04-08 08:32)
 リンコット(鳥栖市) (2016-04-04 08:40)
 金時(きんとき)食堂(鹿島市) (2016-03-31 13:48)
 八起キャンディ大正町店(鳥栖市) (2016-03-30 08:22)
 大福丸(太良町) (2016-03-29 13:50)

2014年11月18日 Posted byぱくぱく探検隊 at 16:21 │ぱくぱくアーカイブ