日本料理 保名(有田町)
□□□オススメ紹介店vol.168□□□
有田町にある「日本料理 保名(やすな)」。
日本家屋風の店はとても落ち着いた雰囲気で、
店内では器やアンティークの販売も行われています。

今回紹介するのはお昼の人気メニュー「陶箱弁当」。

有田焼でできた陶箱の蓋には、たくさんの赤い文字が。
これは「寿」を色々な字体で書いたものだそうです。
陶箱の中は繊細に盛られた色鮮やかな料理と器。
有田焼に美しくに盛られた料理からは
”やきものの里 有田”の美を感じることができます。

佐賀県近海の魚や約30種類もの地場野菜を中心に作られた料理は
四季折々の味を楽しめ、見た目同様に上品な味付け。

有田名物「ごどうふ」。
滑らかな口溶けに甘いゴマ醤油がたまらない一品

縁起物とされている鶴と亀の陶器。
もちろんこの中にも料理が入っています。
めでたい尽くしの「陶箱弁当」
有田町にお越しの際はぜひ、ご賞味ください!
《ぱくぱく探検隊Yでした》
〇陶箱弁当・・・2,500円(サービス料・税込み)
〇おまかせ懐石・・・3,567円~
『日本料理 保名』
【住所】西松浦郡有田町本町丙833-4
【電話番号】0955-42-2733
【営業時間】昼:11:30~15:00/夜:17:30~(os19:30)
【定休日】不定休
◎有田町での宿泊と観光についてのお問い合わせは、こちらをご利用ください。
『有田観光協会』
【住所】西松浦郡有田町岩谷川内2-8-1
【電話番号】0955-43-2121
【URL】http://www.arita.jp/
有田町にある「日本料理 保名(やすな)」。
日本家屋風の店はとても落ち着いた雰囲気で、
店内では器やアンティークの販売も行われています。
今回紹介するのはお昼の人気メニュー「陶箱弁当」。
有田焼でできた陶箱の蓋には、たくさんの赤い文字が。
これは「寿」を色々な字体で書いたものだそうです。
陶箱の中は繊細に盛られた色鮮やかな料理と器。
有田焼に美しくに盛られた料理からは
”やきものの里 有田”の美を感じることができます。

佐賀県近海の魚や約30種類もの地場野菜を中心に作られた料理は
四季折々の味を楽しめ、見た目同様に上品な味付け。

有田名物「ごどうふ」。
滑らかな口溶けに甘いゴマ醤油がたまらない一品

縁起物とされている鶴と亀の陶器。
もちろんこの中にも料理が入っています。
めでたい尽くしの「陶箱弁当」
有田町にお越しの際はぜひ、ご賞味ください!
《ぱくぱく探検隊Yでした》
〇陶箱弁当・・・2,500円(サービス料・税込み)
〇おまかせ懐石・・・3,567円~
『日本料理 保名』
【住所】西松浦郡有田町本町丙833-4
【電話番号】0955-42-2733
【営業時間】昼:11:30~15:00/夜:17:30~(os19:30)
【定休日】不定休
◎有田町での宿泊と観光についてのお問い合わせは、こちらをご利用ください。
『有田観光協会』
【住所】西松浦郡有田町岩谷川内2-8-1
【電話番号】0955-43-2121
【URL】http://www.arita.jp/