桃林窯(武雄市山内町)
◇□◇オススメ紹介店vol.150◇□◇
山内町黒髪山近くの清閑な自然の中にある「桃林窯」。
こちらのギャラリーには一つ一つ形の違う、個性的で暖かみのあるやきものが並びます。
”気軽に器に触れて、楽しんでほしい”という想いから、併設されたカフェでは
実際に「桃林窯」の器を使い、ドリンクや手作りスイーツを堪能することができます。

カフェメニュー以外でも期間限定の「薬膳カレーのコース」もオススメ。
28種類ものスパイスを使ったカレーはピリッとした中に適度な酸味があり、
トロトロに煮込んだ地鶏がこくを生み出します。
季節や野菜によっては、よりスパイシーであったりフルーティーにもなるとのこと。

カレーの中にはスパイスの葉や種がそのままの形で入っているものもあり、
噛むほどに爽やかな香りが鼻を抜けます。
程よい辛味が食欲を誘い、どんどんとご飯が進みます。
多様なスパイスの効用で、体の中から元気が湧き出てくるよう
他にも菜の花のつきだしにカラフルサラダ、
冷と温の2種類オードブルに手作りデザートの3種盛りなど
旬の食材を中心に、細部にまで気を配られた料理は見た目も華やか。
器が料理の鮮やかさを更に引き立たせ、窓の外に広がる豊かな自然も食事を楽しむ極上のスパイスです。
次の「薬膳カレー」の提供は6月8日(日)からになります。
お店にお問い合わせの上、お立ち寄りください

また、「桃林窯」では4/29(祝・火)~5/5(祝・月)の期間中に「窯びらき」が行われます。
店外にも器が展示されたり、窯びらきならではのお買い得な商品も登場するとのこと。
GWはぜひ「桃林窯」へ

《ぱくぱく探検隊Yでした》
○オリジナルブレンドコーヒー・紅茶…500円
○自家製レアチーズと珈琲…700円
○自家製本日のおやつと珈琲…700円
※カフェは常時営業です
○薬膳カレー…2,300円※事前予約(2日前まで)が必要です。
『桃林窯』
【住所】武雄市山内町宮野1832-1
【電話番号】0954-45-6186
【営業時間】10:00~18:00(ランチ12:00~)
【定休日】水・木曜日
◎武雄市での宿泊・観光については、こちらにお問い合わせください。
『武雄市観光協会』
【住所】武雄市武雄町昭和805
【電話番号】0954-23-7766
【URL】http://www.takeo-kk.net/
山内町黒髪山近くの清閑な自然の中にある「桃林窯」。
こちらのギャラリーには一つ一つ形の違う、個性的で暖かみのあるやきものが並びます。
”気軽に器に触れて、楽しんでほしい”という想いから、併設されたカフェでは
実際に「桃林窯」の器を使い、ドリンクや手作りスイーツを堪能することができます。
カフェメニュー以外でも期間限定の「薬膳カレーのコース」もオススメ。
28種類ものスパイスを使ったカレーはピリッとした中に適度な酸味があり、
トロトロに煮込んだ地鶏がこくを生み出します。
季節や野菜によっては、よりスパイシーであったりフルーティーにもなるとのこと。
カレーの中にはスパイスの葉や種がそのままの形で入っているものもあり、
噛むほどに爽やかな香りが鼻を抜けます。
程よい辛味が食欲を誘い、どんどんとご飯が進みます。
多様なスパイスの効用で、体の中から元気が湧き出てくるよう

他にも菜の花のつきだしにカラフルサラダ、
冷と温の2種類オードブルに手作りデザートの3種盛りなど
旬の食材を中心に、細部にまで気を配られた料理は見た目も華やか。
器が料理の鮮やかさを更に引き立たせ、窓の外に広がる豊かな自然も食事を楽しむ極上のスパイスです。
次の「薬膳カレー」の提供は6月8日(日)からになります。
お店にお問い合わせの上、お立ち寄りください

また、「桃林窯」では4/29(祝・火)~5/5(祝・月)の期間中に「窯びらき」が行われます。
店外にも器が展示されたり、窯びらきならではのお買い得な商品も登場するとのこと。
GWはぜひ「桃林窯」へ


《ぱくぱく探検隊Yでした》
○オリジナルブレンドコーヒー・紅茶…500円
○自家製レアチーズと珈琲…700円
○自家製本日のおやつと珈琲…700円
※カフェは常時営業です
○薬膳カレー…2,300円※事前予約(2日前まで)が必要です。
『桃林窯』
【住所】武雄市山内町宮野1832-1
【電話番号】0954-45-6186
【営業時間】10:00~18:00(ランチ12:00~)
【定休日】水・木曜日
◎武雄市での宿泊・観光については、こちらにお問い合わせください。
『武雄市観光協会』
【住所】武雄市武雄町昭和805
【電話番号】0954-23-7766
【URL】http://www.takeo-kk.net/