湧水庵 (神埼市)

(。・_・。)ノ□□□オススメノ紹介店vol.99□□□(。・_・。)ノ

神埼市脊振町にある、築150年以上という古民家カフェ。
湧水庵 (神埼市)
9年前は、サラリーマンだったご主人。裏に湧水が出ていたので、その水を活かせないだろうか?と、このお店を始めたそうです。
今では、県外からも来られるという人気のお店の「湯豆腐ランチ」を紹介します。
湧水庵 (神埼市)
このメニューのメインはなんと自家製の湯豆腐。
水に恵まれているので、豆乳とにがりだけを豆腐屋さんに分けてもらって、毎日手作りしているそうです。
湯豆腐の鍋を火にかけ、しばらくしてからふたを開けると、真っ白!
豆腐を梅味噌だれの中に直接入れていただきます。なめらかでトロットロッととろける豆腐と梅味噌の甘みがよく合います。
湧水庵 (神埼市)
湯豆腐の他にも、小鉢が5種(じゃがいもとジャンボにんにく・バジルの和え物、れんこんのきんぴら等、佐賀県産の野菜をふんだんに使っています。)
野菜の旨味を引き立たせてくれる味付けでとってもヘルシー。
ごはんは、自家製だそうです。脊振の豊富な水で育てられたお米は、とっても美味しいんですよ!
湧水庵 (神埼市)
地元の野菜を使い、体にやさしい料理を作ることに妥協したくないというご主人。
ブログ等まめに更新されていて、今回この取材をきっかけにフェイスブックもしてみようかなと笑顔で話されていたのがとても印象的でした。

これからの時期は紅葉も一緒に楽しむことができます。
是非、すてきな古民家でご主人との楽しいお話とあったかい湯豆腐ランチをどうぞ!

1日限定8食「湯豆腐ランチ」(コーヒー付)¥1100(冬期メニュー:11月~食べられます)
≪ぱくぱく探検隊Tでした》
湧水庵 (神埼市)
『湧水庵』
【住所】佐賀県神埼市脊振町広滝426
【電話番号】0952-59-2166
【営業時間】11:30~18:00
【定休日】月
【駐車場】有
ご主人の人柄そのものの楽しいブログも必見ですよ!
【URL】http://yusuian.blog11.fc2.com/blog-date-201311.html(ブログ)

『九年庵 秋の一般公開』
国の名勝「九年庵」は晩秋の紅葉が一番美しくなる頃、9日間のみ一般公開をします。期間中は、神埼の特産品などを販売する物産所や、うどん、おこわ、やきそば等のテントも立ち並び、たくさんの人出で賑わいます。
【期間】11月15日(金)~11月23日(土)
【問い合わせ】神埼市商工観光課
【電話番号】0952-37-0107
【URL】http://www.city.kanzaki.saga.jp/kankou/index.html

神埼市での宿泊と観光についてのお問い合わせは、こちらをご利用ください。
【問い合わせ】神埼市観光協会
【電話番号】0952-37-0107
【URL】http://kanzaki.sagan.jp/



同じカテゴリー(ぱくぱくアーカイブ)の記事画像
唐津網元の宿 汐湯凪の音(唐津市)
レストランさかき(伊万里市)
リンコット(鳥栖市)
金時(きんとき)食堂(鹿島市)
八起キャンディ大正町店(鳥栖市)
大福丸(太良町)
同じカテゴリー(ぱくぱくアーカイブ)の記事
 唐津網元の宿 汐湯凪の音(唐津市) (2016-04-12 11:32)
 レストランさかき(伊万里市) (2016-04-08 08:32)
 リンコット(鳥栖市) (2016-04-04 08:40)
 金時(きんとき)食堂(鹿島市) (2016-03-31 13:48)
 八起キャンディ大正町店(鳥栖市) (2016-03-30 08:22)
 大福丸(太良町) (2016-03-29 13:50)

2013年11月13日 Posted byぱくぱく探検隊 at 13:41 │Comments(0)ぱくぱくアーカイブ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。