Vie Vie(ヴィヴィ) (鳥栖市)

!o(⌒囗⌒)oΨ オススメ紹介店 vol、56 !o(⌒囗⌒)oΨ

この先にお店があるのかな~?
っと、ドキドキしながら山へ・・・・
あっ、ありました
森の中のレストランVie Vie(ヴィヴィ) 

生い茂る木々の中にひっそりとたたずむ店は、隠れ家のよう。
ワクワク(๑≧౪≦)してきます。

こちらでは、本格フレンチ料理を提供されており、ご主人は、東京や福岡の全日空ホテルで腕を磨かれたのち、ご自身のお店をOPEN。今年で、12年目になります。

部屋は全て個室。
Vie Vie(ヴィヴィ) (鳥栖市)
12名が入る洋室が1部屋、6名が入る掘りごたつの和室が3部屋
料理はすべてシェフがひとりで作る為、完全予約制。
作りたての瞬間を食べてもらいたい! 
その「こだわり」から、無理をしないで完全予約と人数にも制限(最大で18名)をしているそうです。

部屋に通され 驚いたのが、『Vie Vie(ヴィヴィ)』と記された竹箸。
Vie Vie(ヴィヴィ) (鳥栖市)
しっくりと手に馴染む箸は特注。
もちろんナイフとフォークもありますが、お箸で食べられる本格フレンチは嬉しいですね。

奥様が丁寧に料理を説明して下さるため、あまりフレンチ料理を知らない方でも色々聞くことができて安心。
白いプレートに盛り付けられた料理は、色鮮やかで美しく 食べるのがもったいないほど。 
コース料理は、アミューズ(日本料理で言う「先附」)から始まり、オードブル・スープ・魚・肉、パン・デザート・コーヒー。 
季節に応じた旬の物 素材と素材の組み合わせ それに合うソース。
私が感じたものは、アミューズの中の1品は、マンゴーの上に牛のあぶりを乗せたもので、その意外な組み合わせと美味しさにびっくり。
Vie Vie(ヴィヴィ) (鳥栖市)
本日の魚は、鯛。 その上にスライスされたマッシュルーム、ホタテ そして存在感たっぷりのエビが重なり、2色のソースがさらに美しさを引き立てます。

最後のデザートにも注目。
洋ナシのアイスをメレンゲで包み 焼き上げ 甘酸っぱい野イチゴのソースが甘さを抑え、大人の味に仕上がっています。
外はパリッと中はふんわりなんです。
単品での注文や持ち帰りで欲しいと言う声も多いそうですが、コースでしか食べられない一品なんですよ(^◇^)確かに人気なのが良くわかります。
Vie Vie(ヴィヴィ) (鳥栖市)
ぜひ、自然に囲まれたお店で、目と舌で感動を味わって下さい。 
≪ぱくぱく探検隊 J でした≫

おまかせコース
5,000円(税別) 
ランチは 2,000円(税別)~

レストラン Vie Vie(ヴィヴィ)
佐賀県鳥栖市山浦町3494-1
電話0942-82-2247
http://www001.upp.so-net.ne.jp/vievi/
営業時間 ランチ  11:30~14:30
     ディナー 17:00~21:00
定 休 日 毎週火曜日(11歳未満のお子様はお断りです)

鳥栖市には、国指定史跡 勝尾城筑紫氏遺跡があり、資料展示室や自然公園歩道もあります。
遺跡巡りもおすすめですよ。
Vie Vie(ヴィヴィ) (鳥栖市)
■お問合せ先■
佐賀県鳥栖市宿町1118番地
鳥栖市教育委員会 教育部 生涯学習課 文化財係
電話番号 0942-85-3695 
ファックス番号 0942-83-0042

観光情報や宿泊についてはこちらにお問い合わせください。
鳥栖観光コンベンション協会
佐賀県鳥栖市元町1380-5
TEL:0942-83-8415
http:// www.tosu-kanko.jp/



同じカテゴリー(ぱくぱくアーカイブ)の記事画像
唐津網元の宿 汐湯凪の音(唐津市)
レストランさかき(伊万里市)
リンコット(鳥栖市)
金時(きんとき)食堂(鹿島市)
八起キャンディ大正町店(鳥栖市)
大福丸(太良町)
同じカテゴリー(ぱくぱくアーカイブ)の記事
 唐津網元の宿 汐湯凪の音(唐津市) (2016-04-12 11:32)
 レストランさかき(伊万里市) (2016-04-08 08:32)
 リンコット(鳥栖市) (2016-04-04 08:40)
 金時(きんとき)食堂(鹿島市) (2016-03-31 13:48)
 八起キャンディ大正町店(鳥栖市) (2016-03-30 08:22)
 大福丸(太良町) (2016-03-29 13:50)

2013年08月28日 Posted byぱくぱく探検隊 at 09:13 │Comments(0)ぱくぱくアーカイブ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。