あじさいの宿 都荘 (唐津市相知町)

★☆★オススメの紹介店vol.139★☆★

3月です。ほたる橋は今、ピンク色の花が可愛らしい早咲きの‘河津桜’
が咲きはじめました。
そんな自然の真っただ中にある“あじさいの宿 都荘”の
泊まらないと食べれない「朝からつごはん」の“ボルシシ”を紹介します。


“ボルシシ”とは、ロシア料理ボルシチをアレンジしたもの。
唐津の美味しい野菜をコトコト煮込み優しい味わいのスープをベースに、天然猪の旨味が凝縮された“都荘”オリジナルの逸品です。
猪を1頭買いして、骨はスープに、肉は臭みをとるために、2日くらいかけてお茶で下処理をします。猪は、煮込めば煮込むほど柔らかくなるそうです!

旨味をたっぷりと凝縮させた洋風スープの“ボルシシ”は、「朝からつごはん」の人気メニューの一つでもあります。

猪の肉はとても柔らかく、目覚めたばかりの胃にはとてもやさしいんです。その他のメニューも、唐津らしい朝ごはんを味わってほしいということで地産の美味しい食材をたっぷり楽しむことができます。

楽しい朝食♪を目指して、女将との会話も朝から元気にしてくれます。
そして、宿の女将たちが最もおいしい煎れ方を学んで提供しているという唐津茶のおもてなし。


「さあ今日も一日がんばるぞお~」とパワーたっぷり!になること間違いなし。
是非、自然に囲まれたお宿、“あじさいの宿 都荘”で自然の恵みを感じながら朝を迎えてみてはいかがでしょうか。

■宿泊(一般客室)平日¥10,500/(露店風呂付客室)平日¥15,750※休前日は¥2,100増■他に日帰りプラン(部屋付露天風呂と食事付)など\5,250~※11:00~14:30
■気軽にお食事:鯉洗い定食¥1,575、ぼたん鍋コース¥2,625等も楽しむことができます。
入浴のみ等プランがありますので宿泊施設にご確認ください。
※2014年4月1日以降は「新税率8%」に基づき、料金が異なる場合があります。お手数ですが施設へお問い合わせください。


※要予約 詳細は施設にご確認ください。
≪ぱくぱく探検隊Tでした》



『あじさいの宿 都荘』
【住所】唐津市相知町伊岐佐568-2
【電話番号】0955-62-2413
【定休日】不定休※月1回休み
【営業時間】11:00~22:00
【URL】http://www.saga-retro.com/frmRestaurant1.aspx

『河津桜見ごろ』
日本の滝百選に選定されている“見帰りの滝”はアジサイだけでなく、秋の紅葉、春の“河津桜”も楽しめます。下流の蛍橋周辺には、約20本の河津桜が咲き誇ります。
ゆっくりと河津桜と清流を楽しみながら遊歩道の散策をしてみませんか。
【開催地】見帰りの滝 蛍橋周辺
【所在地】唐津市相知町伊岐佐
【開催期間】2014年3月上旬~3月中旬
【駐車場】有
【問い合わせ先】社団法人唐津観光協会相知支所 TEL:0955-51-8312
※情報は予告なく変更になる場合がございます。観光イベントの中止や開催期間の変更などに関しては、問い合わせ先にご確認ください。

◎唐津市での宿泊と観光についてのお問い合わせは、こちらをご利用ください。
『唐津観光協会』
【住所】唐津市新興町2935-1 JR唐津駅内
【電話番号】0955-74-3355 
【URL】http://www.karatsu-kankou.jp/  続きを読む

2014年03月06日 Posted by ぱくぱく探検隊 at 17:11Comments(0)ぱくぱくアーカイブ

海上館 (太良町)

≧[゚゚]≦オススメ紹介店vol.138≧[゚゚]≦

有明海のすぐ側に建つ旅館「海上館」。
海の大パノラマを独り占めしながらの食事や入浴は贅沢な時間です。


店内には大きな生簀(いけす)があり、生きたまま調理された「カニ刺し」のみずみずしい身は、口に入れると溶ろけるほど柔らかで、
噛むほどに甘みがあります。

添えられている濃厚な卵と内子(卵巣)も絶品で、一皿で二度美味しい。

「カニ焼き」も、新鮮だから出来る料理。

焼く事により、香ばしさと、更に味の深みが増します。
臭みが全くないので、生が苦手な方でも食べやすいものになっています。
茹でガニとは違った味、食感、風味に「竹崎カニ」の奥深さを再認識。


様々な趣向を凝らした部屋に、海を見渡せる露天風呂。
気配りも隅々まで行き届いており、この特別な空間にいつまでも留まっていたい気持ちになってしまいます。

太良町にお越しの際は、ぜひ「海上館」で極上のひと時を過されてはいかがでしょうか。

《ぱくぱく探検隊Yでした》

・「カニ刺し」「カニ焼き」各2,500円~
※時期、大きさによって値段が変わります。



『海上館』
【住所】藤津郡太良町大字大浦丙976-12
【電話番号】0954-68-3506
【営業時間】(ランチ)11:00~OS13:30
【URL】http://kaijyoukan.com/

◎太良町での宿泊と観光についてのお問い合わせは、こちらをご利用ください。
『太良町観光協会』
【住所】藤津郡太良町大字伊福甲3488-2
【電話番号】0954-67-0065
【URL】http://tarachokankou.web.fc2.com/  続きを読む

2014年03月04日 Posted by ぱくぱく探検隊 at 17:08Comments(0)ぱくぱくアーカイブ